事務局からのお知らせ
🎐暑中 お見舞い申し上げます。
厳しい暑さが続いておりますが 皆様におかれましてはご健勝のことと
お慶び申し上げます。
平素は格別のご厚情を賜り心よりお礼申し上げます。
炎暑のみぎり ご自愛のほどお祈り申し上げます。
令和元年 盛夏
上宮高等学校同窓会事務局
さて、同窓会事務局より夏休み中の閉室のお知らせです。
本日をもちまして現在の校舎ともお別れをし、8/1からは新校舎に
移動致します。
それに伴い、同窓会事務局も8/5(月)~8/17(土)は閉室させていただきます。
皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力を
よろしくお願い致します。
追伸:今期の同窓会総会・懇親会は
令和元年11月29日金曜日に変更となります。
(詳細につきましては、10月発行の会報誌【Up with you】をご覧ください。)
お誘いあわせの上、ご参加下さいますよう よろしくお願い申し上げます。
平素は皆様より多大なるご尽力を賜り、関係者一同 心より
お礼を申し上げます。
さて、今夏 新校舎の完成が近づき、それに伴い夏休み期間中に
移転をする運びとなりました。
その為、同窓会室の通信(電話・メールなど)がとれにくい状態に
なると予想されます。
皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力の程
よろしくお願い申し上げます。
同窓会室より閉室についてのお知らせです。
6月27日(木)~29日(土)はG20大阪サミットに伴い、
学校は休校となります。
その為、通常開室の28日(金)は閉室とさせていただきます。
また、6月21日(金)も勝手ながら閉室とさせていただきます。
皆様のご理解・ご協力をよろしくお願い致します。
平素より、皆様におかれましては、同窓会にご尽力を賜り感謝いたします。
さて 急ではございますが、明日 5月28日火曜日は、勝手ながら閉室と
させていただきます。
皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒 ご理解・ご協力を
よろしくお願い申し上げます。
上宮高等学校同窓会事務局
第70期生 有咲りん様(芸名)が歌手デビューをされました。
そのご挨拶に、先日 お友達とご一緒に同窓会室を訪れて下さり、同窓会担当教員M先生と共に色々なお話を聞かせていただきました。
この先 【山あり谷あり】はあると思いますが、上宮で育まれた精神で突き進み頑張ってくださることを願っています。
皆様の応援をよろしくお願いいたします。
所属プロダクションより、今後のイベントなど詳細を頂きましたので、下記に掲載させていただきます。
~ ご案内 ~
上宮高等学校2018年3月卒業の有咲りんがワンマンライブを行います。
お時間の合う方は是非メールでご予約下さい。
2019年8月25日(日)まっぴるまから有咲りん~レコ発ワンマンライブ~
Open:11時 Start:11時30分
場所:大阪RUIDO
大阪府大阪市中央区南船場3-10-11
A-FLAG 北心斎橋B1
一般:3000円 学生:2000円 当日ワンドリンク600円要
整理番号付き
協賛:明色化粧品
チケット発売は4月2日(火)21時から!メールでご予約開始。
メール:mail@office-shinkou.com
3日以内にメールで入場整理番号をお知らせします。
本日、上宮高等学校書道パフォーマンス部が、16時より10h【ten】の生放送に
出演し、パフォーマンスを披露いたします。
日々の練習風景などもご覧いただける予定です。
新元号『令和』を駆け巡ります、若き後輩たちに熱いエールを
よろしくお願いいたします。
去る、平成31年3月8日(金)
第70期生の同窓会が、シェラトン都ホテル大阪 浪速の間で執り行われ,
同窓会役員・教員を含め 約230人が集まってくださいました。
毎年の風景・・・男子には面影があるが…
お化粧などをしている女子が『先生~お元気でしたか?誰か分かりますか?』と
手を振りながら近寄る。
『お~元気やったか?』と言っている先生のお顔は、どう見ても引きつっているように
見えました。
卒業から1年…受付では、落ち着いた雰囲気でしたが、会場内で旧友とお話を
されている姿は、当時の高校生に戻っていました。
当時の担任の先生には、壇上に上がっていただきスピーチを…
中には『厳しかったせいか、今日 クラスの子は誰も来ていません。』と
おっしゃられた先生もいらっしゃいました。
(多分、スポーツ万能のクラスでしたので、試合や練習で来れなかったと思います。)
そして、皆さんが楽しみにされている抽選会!
今年の景品は、 ノートパソコン…1名
商品券…\5,000 6名
\10,000 3名
シェラトン都ホテル大阪…ペアディナー券 3名
ペアランチ券 2名
当選番号が読み上げられる度、どよめきと歓声が会場を埋め尽くし、29年度(第70期)卒業生の同窓会も無事 終える事ができました。
ありがとうございました。
来年は、保護者会主催の『成人祝賀式』を1月に予定されておりますので、是非 ご参加下さい。
上宮高等学校 国語科 松井 哲海先生(上高38期生)がご逝去されました。
松井先生におかれましては、同窓会にも多大なるご尽力を賜り、ここに生前のご厚誼に深謝し 謹んでご冥福を念じ申し上げます。
通夜および告別式は下記の通り執り行われますこと、ご連絡申し上げます。
一、日 時 通 夜 3月 28 日(木) 17 時~
告別式 3 月 29 日(金) 10 時~
一、場 所(ご自坊) 觀音禪寺
大阪府東大阪市稲田本町3丁目27-12
立春の候、皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は、同窓会にご尽力をいただきまして、感謝しております。
さて、上宮高等学校の入試が、2月9日土曜日に行われます。
それに伴い、同窓会室は、平成31年2月8日(金)~2月14日(木)まで閉室
とさせていただきます。
皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
上宮高等学校 平成29年度(70期)卒業生の皆様
3月に行われます同窓会のお返事はお済でしょうか?
2月22日金曜日が締切り(厳守)となっております。
ご出欠通知の方法は、お送りさせていただきましたハガキをご参照下さり、
同窓会事務局まで、ご返信をお願いいたします。
(★活動報告・お問合せ欄に、ご出席 or ご欠席のいずれかを必ずご記入下さい。)
豪華景品が当たる抽選会も予定しておりますので、是非 ご参加下さいますよう
お待ち申し上げております。