同窓会会報「UP WITH YOU」


平素より皆様におかれましては、同窓会にご尽力を賜り感謝申し上げます。
さて、コロナが終息しつつあるとは言え冬場にかけてまだまだ感染拡大の
可能性がありますので、残念ですが本年度の総会も中止とさせていただきます。
苦渋の決断にご理解を賜りますようお願い申し上げます。

また、令和3年度の会計報告が、先日の役員会で会計監査より承認を得ま
した事を、ここにご報告させていただきます。
本来であれば、郵送をすべきところなのですが、経費削減する為とご理解いただけますと幸甚です。つきましては、会計報告書をご希望の方は、同窓会事務局に下記項目をご記入の上、メールでお問い合わせください。 

☆件名に【会計報告書希望】とご記入
①氏名(2からはじまるIDが分かればご記入下さい)
②住所(会報誌が届いているご住所)
③連絡先
ご本人確認ができない場合は、お送り出来兼ねますのでご了承ください。
今後とも上宮高等学校同窓会をよろしくお願い申し上げます。


                                              上宮高等学校同窓会 会長 木田眞敏

                   
                    上宮高等学校同窓会事務局   E-mail:office@uenomiya.net

 
post by 事務局 | コメント(0)
  上宮高等学校同窓会会員の皆様におかれましては、
日々
ご健勝にお過ごことと心よりお慶び申し上げます。
また平素は同窓会各事業
営に対し、多大なご理解並び
にご支援を頂き
厚く御礼申し上げます。
 この度、令和4・5年度の会長に引き続き就任する事になり、その責務の重大さに益々身の引き締まる思いであります。
2年前に、歴史と伝統ある上宮高等学校同窓会にの会長に拝命して以来、コロナ禍という厳しい状況の中、大過なく会務が遂行出来ておりますのも、会員はじめ関係各位からのご理解ご協力の賜物であると深く感謝しております。
 さて3年前に及ぶコロナ禍により卒業式・入学式も2部制で開催され、会議や講演会においては、webを併用したハイブリッド開催など新たな対応で行われ、また教育現場においてはICT化が大きく進み〝令和3年度上宮高等学校ネットワーク整備事業(各教室へWi-Fi環境の整備)に教育振興協会、保護者会と共に400万円を寄付させていただきました。この事により、すべての教室に無線ネットワーク環境が整備され、学生達はiPadを持ち授業に活用できる様になりました。
 国の骨太方針にもあるように、今後更なるAI「人工知能」の進行と5G「第5世代通信網」の普及それに伴う労働力負担の軽減、生産者の向上などにより同窓会の形式、学生の授業体制も変わらざるを得ないと思われます。時代の波に乗り遅れる事なく事業展開をする必要性に迫られてきました。
 上宮高等学校は約5万六千人の卒業生を輩出した伝統と格式ある学校であります。
  今後も会員にとって「魅力ある同窓会活動」と「卒業生
  と母校との連携強化」「会報誌の充実」「卒業生名簿に
  関わる編集事業」等の活動に努めて参りたいと考えて
  おります。
  同窓会活動に更なる
上宮高等学校ネットワーク   ご理解を賜りますとともに、変わらぬご支援ご協力を
整備事業の寄付金贈呈式  お願い申し上げご挨拶といたします。
 
post by 事務局 | コメント(0)
                        ~ ご  挨  拶 ~

                         
 
 
 
 
    
 
 上宮高等学校同窓会会長
 木 田 眞 敏 (29期生)
 

上宮高等学校同窓会会員の皆様におかれましては、日々ご健勝にお過ごしのことと、心より
お慶びを申し上げます。
平素は同窓会各事業・運営に対しまして、多大なご理解並びにご支援を頂き、紙面をお借り
致しまして厚く御礼申し上げます。
令和2・3年度より会長に就任いたしました木田眞敏です。
伝統と歴史のある上宮高等学校の同窓会会長を拝命し、その責務の重大さに身の引き締まる
思いであり、ご推薦頂きました役員・先生方に厚く御礼申し上げます。
さて30年続いた平成の時代が幕を閉じ、新元号になり新たな時代を迎え、新校舎も完成
いたしました。
昨年より新型コロナウイルスによる感染症が広まり、本校の卒業式・入学式にも影響があり、
保護者の皆様方にとりましても非常に寂しい式典となりました。
現在は徐々にワクチン接種も進んでおりますが、未だ終息の目処も立たない状態に一日でも
早くコロナウイルスと共存が出来る社会作りが必要となり、それにはさらなるAI「人口知能」の
進化やリモートでの会議などの対応が、今後 更に必要になってくるのは間違いなく、同窓会の
会議や総会等にも変化が現れる事でしょう。
 昨年 上宮学園は130周年を迎えました。同窓会においても約5万5千人の卒業生を輩出した伝統と格式のある学校であります。
今後同窓会事業に関しましても、卒業名簿・会報誌に関わる編集事業など魅力のある同窓会
活動に努めて参りたいと考えております。
今後とも、同窓会活動にご理解賜りますと共に、変わらぬご協力の程お願い申し上げ挨拶と
いたします。
post by 事務局 | コメント(0)
 
 去る2021年3月30日 シェラトン都ホテル大阪に於いて【上宮学園創立
130周年記念
功労者表彰式】が執り行われ、同窓会にも感謝状と記念品が
贈呈され木田会長が代表で授与されました。
 また 同窓会事務局長の仲谷先生が上宮130周年記念事業耐震対策委員
及び新校舎建設委員とし貢献され表彰されました事を、ご報告させていただき
ます。

 
 


 
 
    
 
     
 
                  
記 念 品
                                

本来でしたら、創立130周年記念式典を盛大に行われる予定だったと思いますが、新型コロナウィルスの感染予防の為、表彰式のみにされました。



 
post by 事務局 | コメント(0)

同窓会事務局よりお知らせ

2020年10月05日(月)
 平素より皆様におかれましては同窓会にご協力を賜り感謝いたして
おります。

 さて、10月の中旬より下旬に同窓会報誌「Up with you」を郵送させて
いただく予定でおります。
 しかしながら、同窓会では毎年 返送数の増加に困惑している現状です。
今後、住所変更(卒業時から)等がございます場合は、下記 同窓会事務局
までメール・ファックス・電話でご連絡を頂けましたら幸甚です。

電話連絡の場合、不在もございますのでご了承下さい。

メール・ファックスの場合
①氏名
②何期卒業(不明の場合は生年月)
③旧住所
④現 郵便番号・住所(もしくは郵便物の届くご住所)
⑤よろしければご自宅・携帯電話などのご連絡先
をご記入頂けますようお願い致します。

お手数をおかけいたしますが、何卒 皆様のご理解、ご協力を重ねて
お願い申し上げます。
post by 事務局 | コメント(1)

同窓会事務局よりお知らせ

2020年04月07日(火)
 平素より皆様におかれましては、多大なるご尽力に感謝申し上げます。

 さて、新型コロナウイルス感染が拡大され 緊急事態措置の対象地域に入りました今日、本校におきましても
5月6日まで休校の措置を取りました。
これに伴い、同窓会室(同窓会事務局)も同日まで閉室とさせていただきます。
ご住所の変更等は、ホームページ・メール・FAXにてお知らせいただきますようお願いいたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。

尚、日程等変更がおきました場合には、ホームページ上にてお知らせさせていただきます。


 
post by 事務局 | コメント(0)

新型コロナウイルス感染拡大の影響による
平成30年度卒業生同窓会中止・延期のお知らせ
 
上宮高等学校同窓会では、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を
受け、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、多数の
参加者が集うイベントの開催を中止することにいたしました。

つきましては、3月6日(金)に開催を予定しておりました平成30年度卒業生
同窓会は中止・延期
とさせていただきます。

想定を上回る緊急事態に苦渋の決断をせざるを得ない状況となり、楽しみにしていた卒業生の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。卒業生皆様の安全を考慮した上での決定となりますので何卒ご了承ください。

延期での開催日程については決まり次第、改めてお知らせいたします。

 
令和2年2月21日         上宮高等学校同窓会会長
post by 事務局 | コメント(0)
去る令和元年12月28日(土)に、新制上宮中学校42期・上宮高等学校70期卒業生の【成人祝賀式】が執り行われました。

上宮学園中学校・上宮高等学校保護者会より【お知らせ】がございますので、
下記に掲載させていただきます。

 
 
 
 
上宮高等学校同窓会事務局

★-★-★-★-★-★-★-★

昨年12月28日に行われました「成人祝賀式」へご参加いただき
ました新成人の皆様、年末のお忙しい中お越しいただきありがとうございました。
当日のお写真を掲載いたしました。
合言葉は当日お知らせしましたものとなっております。
新成人の皆様のこれからの人生がますます素晴らしいものとなりますよう
お祈りしております。


   ・アルバムのタイトル:令和元年1228日 成人祝賀式


   ・アルバムのURL
http://30d.jp/hogoshakai/19



   ・イベント期間:2020/01/28~2020/02/29
 
 
   ・アルバムの公開終了日:2020/02/26   

上宮学園中学校・上宮高等学校保護者会

★-★-★-★-★-★-★-★
post by 事務局 | コメント(0)
去る、令和元年12月28日(土) 上宮高等学校同窓会より130周年記念事業につきまして、小笹会長をはじめ同窓会役員・同窓会担当教員と共に 田中学園理事長に寄付金を贈呈させていただきました。

さかのぼる事7年前、
東 武 前会長の時代に同窓会費より寄付金をご準備されており、この度 贈呈をさせていただきました。
簡単ではございますが、この場をお借りし報告させていただきます。

皆様の心温まる寄付が、後輩たちの良き学び舎に貢献できることでしょう。
ありがとうございます。

今後とも、上宮高等学校同窓会をよろしくお願い申し上げます。


 

   
post by 事務局 | コメント(0)
去る令和元年11月29日金曜日
令和元年度上宮高等学校同窓会総会・懇親会がシェラトン都ホテル大阪で執り行われ、
総勢100名弱のご参加をいただきました。

総会では、長年に渡り 同窓会を支えて下さいました小笹会長が今期(令和2年3月)で
ご退任され、来期からは新しい会長をお迎えすること、学園理事長のご挨拶からは、
新校舎完成・今年130周年を迎えるなどのご報告がありました。

会場では、旧校舎の映像をスクリーンに映し、「この部屋では怒られたな~」など無き校舎を
懐かしみ苦笑されておられる方々もいらっしゃいました。


ゲストには、上宮高等学校70期卒業生のシンガーソングライター 有咲りん 様をお迎えし歌声を披露していただきました。
有咲様は、令和元年8月にデビューされ わたくし個人の感想ですが澄んだ声の中にはパンチもあり、歌詞は学生時代の思い出でしょうか?
私も随分 昔を思い出させていただきました。
皆様、応援をよろしくお願いいたします。


             

        


        


          

  

その後は、商品券・セレクトギフト・シェラトン都ホテル大阪 ペア宿泊券・同ホテル ペアディナー券など豪華景品が当たる、恒例の【大抽選会】で盛り上がり、今期も 無事 総会を終える事が出来ました。
皆様のご尽力に感謝いたします。

 
post by 事務局 | コメント(0)