事務局からのお知らせ

去る平成31年1月7日月曜日
本校 講堂にて上宮高等学校69期生・新制上宮中学校41期生の成人祝賀式が行われました。

13時~受付、二胡奏者による演奏の中 約170名が着席。
14時~成人祝賀式が始まり、壇上では、帰敬式による成人祝賀式法要を田中理事長先生方々からおひとりづつお受けになられておりました。

上宮学園は、今年 新校舎に移転をする為、この場所で執り行われます【成人祝賀式】も
これが最後ということもあり、沢山の保護者様もお越しになられておりました。

その後は、来賓の皆様からご祝辞をいただき、主催であります保護者会会長様より
記念品を授与・在学生の後輩たちより、映像でしたが書道パフォーマンス・
壇上ではダンスパフォーマンスに、静寂な会場も 一転し盛り上がっていました。

両部活の皆様、素敵なパフォーマンスをありがとうございました。


    69期生の皆様
ご成人 おめでとうございます。
当日のお写真の閲覧ができるようになりました。
アルバムをご覧になるには、当日ご参加されました方だけにお知らせいたしました【合言葉】が
必要です。

学校HPより要項に従って閲覧をお楽しみください。

 
 

 
         

  
  
  保護者会会長より記念品授与         成人代表挨拶      
           
  
    
        同窓会副会長                同窓会担当の先生より
                                  【同窓会総会の日程報告・住所変更等は、
                                 同窓会事務局までご連絡下さい。】


 
post by 事務局 | コメント(0)
新制上中41期生・上高69期生の皆様へ

ご成人おめでとうございます。
成人祝賀式について、主催の上宮学園中学校・上宮高等学校保護者会より
お知らせでございます。
ご出席の返信につきましては、上宮高等学校同窓会事務局宛てへお願い致します。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 この度 成人祝賀式を迎えられる 平成26年3月中学校卒業・平成29年3月高校卒業の
皆様、ご成人おめでとうございます。
保護者会主催『第6回 成人祝賀式』を下記要項で企画・開催いたします。
 
現在の校舎での最後の祝賀式開催となります。
思い出のつまった校舎で新成人の第一歩を…。
皆様 お誘い合わせの上、是非ご参加下さい!
 
             記
 
  ~第6回 上宮学園中学校・上宮高等学校 成人祝賀式
 
  日 時: 平成31年1月7日(月)午後2時~3時半
                                               (受付開始 午後1時~)
  場 所: 上宮学園中学校・上宮高等学校 講堂
  内 容: 仏式帰敬式による法要、記念品贈呈、記念撮影、現役書道
         パフォーマンス部・ダンス部によるパフォーマンス
 
以 上
 
※晴れ着推奨(草履のまま、講堂までおあがりいただけます。)
※近隣のご迷惑となりますので、お車でのご来校はご遠慮下さい。
★ご出席の方は下記メール宛てへ必ず お名前・ご住所・ID(宛名の下の番号)・
   宜しければ連絡先を明記の上、お申込み下さいますようお願い致します。
 
尚、12月15日〆切以降 ご出席のご連絡をいただきました方々には、誠に申し訳ございませんが記念品をご準備ができない場合もございます事を、ご了承ください。


 
 
    『上宮高等学校同窓会事務局』宛
office☆uenomiya.net(☆を@に変更して送信して下さい)
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
事務局といたしましては、ご出席内容の間違いを防ぐため、お電話・FAXでのご出欠は承ることはできません。必ず【メール】でお願い致します。
ご質問などは、お気軽にご連絡をお待ちしています。
また、事務局に届きましたメールには、返信をさせていただきますので、ご確認下さい。(混み合います時には、誠に申し訳ございませんがお時間を要しますが、ご了承下さい。)
🍀上宮高等学校同窓会事務局🍀
月・火・金 10:00~16:00
post by 事務局 | コメント(0)
上宮高等学校ご卒業生 各位

 深秋の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は、同窓会に多大なるご尽力を賜り、感謝いたしております。

 さて同窓会総会・懇親会の季節となりました。
詳細につきましては、10月に発送させていただきました会報誌「Up with you」をご覧ください。
事前にご出席のご連絡・参加費のお振込みは結構ですので、当日 会場に直接 お越しくださり、そちらで参加費をお支払いください。

また、懐かしい友人と同期会をご検討の方々は、事前に事務局にご連絡をいただけましたら、お席を準備させていただきます。(ひとテーブル10人掛け)

豪華景品が当たるゲームや大道芸人【スーパーアイドル星丸】様をお迎えし、
素晴らしいパフォーマンスをご披露いただく予定でございます。
楽しいひと時をお過ごしいただけましたら幸甚でございます。

何かとご多用かと存じますが、お会いできます事を心よりお待ち申し上げます。


                                      上宮高等学校同窓会事務局
post by 事務局 | コメント(0)
去る、10月24日(水)大阪駅5階【時空の広場】にて
上宮高等学校書道パフォーマンス部が公開ステージを行いました。


この様子は、平成30年12月9日(日)16時~関西テレビより放送される予定です。

  


          🌼準備を急ぐ 生徒と顧問の先生方🌼


          🌼終了後、インタビューを受ける生徒たち🌼

応援に駆けつけられた先生方も、インタビューをお受けになられておりました。
放送が楽しみです。



皆様、頑張る後輩の応援を
これからもよろしくお願いいたします。
post by 事務局 | コメント(0)

平成30年度 文化祭

2018年11月05日(月)
去る平成30年10月20日土曜日
上宮学園の文化祭が執り行われました。

今年度の同窓会室は、部屋を同窓生の方の休憩所とし、昨年度の会報誌に掲載させていただきました元広島カープの黒田博樹氏・今年10月 上宮太子に来校されました元木大介氏のサイン入りユニフォームを展示させていただきました。

行列ができるほどの人気で、とても嬉しく思っております。
ご協力、ありがとうございました。



 
post by 事務局 | コメント(0)
去る平成30年9月1日土曜日
同窓会会報誌(平成30年10月発送)の取材で、同窓会担当教諭と小林英樹(上高14期生)氏が館長をされている【小林美術館(大阪府高石市)】を訪問させていただきました。

「文化勲章の栄誉を受けた日本画家全員の作品を収集する。」「百人一首にもうたわれる高師浜の松林、古くは海水浴場がありリゾート地としても栄えた歴史ある浜寺や羽衣。そんな由緒あるこの街に、人々の心を豊かにしてくれるような文化芸術を発信する拠点を作りたかった。」という館長の理念のもと、浜寺公園の隣に2016年6月に開館され、横山大観・上村松園・橋本関雪など、明治期以降の日本画を中心に紹介するほか、藤田嗣治・梅原龍三郎などの洋画も所属されています。

      
                 小林美術館の外観

1階は、中庭に面したカフェや様々な絵画をそろえたギャラリーが併設されており、2・3階の展示室では、作品を間近に鑑賞できるのも魅力のひとつだと思いました。
  
         1階 ギャラリー                    中庭が見える落ち着いたカフェ      


この期間は、【アニマル・ワールド  ~わくわく飛び出す!日本画の動物たち~】がテーマになっており、無知な我々に、館長自ら ひとつひとつ絵画のご説明をしてくださるという贅沢な時間も過ごさせていただきました。

      

  
  見入ってしまう様々な作品の一部                    大橋翠石【猛虎護児之図】
                          
 
      藤田嗣治【まどろむ裸婦】                  中村晋也【エオス】


小林館長・小林美術館に関しましての記事・詳細は、平成30年10月に発行いたします同窓会報誌【Up with you】に掲載させていただきましたので、ご覧下さい。 


小林美術館 基本情報
  • 開館時間:10:00~17:00(入館受付は16:30まで)
  • 休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)
  • 入館料:大人1,000円   高校・大学生600円   小学・中学生300円
          (10名以上の団体は2割引)
  • 交 通:南海本線「羽衣駅」・JR「東羽衣駅」より北西へ徒歩約4分(駐車場完備)
  • 住 所:〒592-0002 大阪府高石市羽衣2丁目2番30号
          TEL   072-262-2600/FAX   072-262-2611
  • HP:http://kobayashi-bijyutsu.com
        



 
 
 
post by 事務局 | コメント(0)
台風21号の影響により、9月4日は本校が臨時休校となります為、
同窓会室も閉室させていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
post by 事務局 | コメント(0)

高等学校 陸上競技部

2018年09月03日(月)
先月12日~14日にヤンマーフィールド長居で行われた、第73回大阪高等学校体育大会陸上競技の部、4×100mRで大阪2位になり、奈良県のならでんフィールドで行われます第52回近畿高等学校ユース陸上競技大会への出場が決まりました。
近畿大会の本校生の出場日は9月14日の予選からで、順当に勝ち上がると同日に準決勝、翌日15日に決勝という予定になっています。
入賞できるように頑張って参りますのでご声援よろしくお願いいたします。


大阪府大会の結果はこちら↓
http://www.oaaa.jp/kotairen/
post by 事務局 | コメント(0)

同窓会事務局からのお知らせ

2018年07月24日(火)
平素より、同窓会の皆様には多大なるご尽力を賜り感謝申し上げます。

本校も夏休みに入り、普段の活気ある声が少ない今日この頃でございます。

同窓会事務局も本来、月・火・金を開室日としておりますが、下記以外、夏休み期間(7/24~8/22)は変更がございますので、お越しになられます際には、お手数をおかけいたしますが、ご連絡の上 お越しくださいますようお願いいたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程 よろしくお願い申し上げます。

★閉室日・・・2018年8月6日(月)・11日(土)~16日(木)



 
post by 事務局 | コメント(0)
暑中 お見舞い申し上げます🎐
 

猛暑が続きます毎日、皆様 お変わりなく
お過ごしのこととお慶び申し上げます。


本日、今年度の同窓会報誌「 Up with you 」に掲載予定の水泳部 女子中学生のおふたりが取材に応じてくださいました。

あどけないおふたりは、
【全国JOCジュニアオリンピック 
 シンクロナイズドスイミング競技 13~15歳チームの部 
優勝
【競泳ジュニアパンパシフィック大会 
日本代表
の頼もしい後輩たちです。

10月発送(未定)の会報誌「 Up with you 」で、ご紹介をさせていただく予定ですので、
楽しみにお待ちください。
post by 事務局 | コメント(0)