旧制上宮中学校30期生(昭和21年卒業)の方々が、上本町「うの花寿司(上高28期生 秋口氏経営)」に於いて、ご米寿を祝う 同窓会を行われました。
現在、88歳から90歳の方々でしたが、杖を突かれるも背筋はピシッとされ、本当にお元気で、我が姿を改めないと・・・と恥じました。
10時30分・・・理事長室に9名が集合。校長先生がご挨拶され、学校内見学で授業風景を参観され、また、学びの舍を見ては、「ここには◯◯があったなぁ」と懐かしんでおられました。
11時45分・・・会場である「うの花寿司」に移動。12名の参加になり、学徒動員のお話や辛かったお話も楽しい思い出話にされて、沢山のお料理もペロッと食され、皆様の元気を保つ秘訣は、【食べる。話す。笑う。歩く。】だと、お教え下さいました。
男女共学になったとは知りながら・・・と、話題が変わり、女子がいる教室ではどのような感じなのか、女子の為の更衣室やお手洗いは新たにどのように設置されているのか、不安があった。と・・・
しかし、キチンと整った設備や生徒の姿勢を拝見し、わが母校に改めて感銘したとおっしゃって下さいました。
生意気ですが、本当に素晴らし笑顔でした。
皆様、11月26日(土)の上宮高等学校同窓会総会にも、是非 ご出席ください。と約束!!
✿ 校長先生と理事長室に於いて
✿【校内見学】
✿ 【うの花寿司】に於いて



