上宮高等学校同窓会について


平成28年7月6日 上宮学園理事長・学園長 安井良道先生が、
ご逝去されました。

ここに生前のご厚誼に深謝し 謹んでご冥福を念じ申し上げます。



通夜および本葬は下記の通り執り行われますので、ご連絡申し上げます。

一、日 時   通 夜  7 月 8 日(金) 19 時~

          密 葬  7 月 9 日(土) 12 時~

               ※ 尚、供花・香典は辞退されております。


  本  葬   8 月 1 日(月)   11 時~


一、喪 主(遺弟)  川北 直樹先生

一、場 所(ご自坊)   崇  徳  寺
                   〒630-8268
                  奈良県奈良市大豆山町7
                  TEL 0742-22-9681
post by 事務局 | コメント(0)
去る平成28年6月13日、本校に来校してくださいました旧制上中30期生 上田卓二様より、【米寿を記念に母校訪問】の原稿とお写真を頂きました。
また、上田様・高岸様は事務局にまで お礼のお言葉を送って下さいましたので、ご紹介させていただきます。

~お礼文~
同窓会事務局 様

≪上田様より・・・
拝啓
 このたびは、大変お世話になりましたと言うより、大変ご迷惑をおかけいたしまして恐縮いたしています。誠にありがとうございました。また、早速、90周年の冊子等のご送付いただき恐縮しています。お礼にお伺いいたせねばならないところ、誠に失礼ですが書状にて勝手させていただきます。校長先生、仲谷先生をはじめ諸先生によろしくお伝えください。
 私のつまらない原稿と、当日の写真を同封します。       敬具≫

≪高岸様より・・・
前略
 本日6/18 この度は結構なる記念誌をご送付いただき誠に有難うございました。 先日学校へ寄せて頂き在学の思い出を新に致しましたと共にこの立派な記念誌(他校に見られない)を頂き喜んでおります。
当ホームにおきまして、1人ぼつねんと暮らしております身でありますので(昼間の作動は別として)朝・晩 楽しく見せて頂くと共に在学時代をなつかしく振り返ることといたします。どうも有難うございました。今後 益々の母校ご発展をお祈りいたします。≫


上田様、高岸様 ありがとうございました。
また、ご来校頂き、沢山のお話しをお聞かせ下さい。楽しみにしております。  ・・・同窓会事務局



   
米寿を記念に母校訪問
                上田 卓二

 私たちの卒業は、上宮学園史上、ただ1回の異形の卒業として記録されていると思います。卒業式は人生の節目を示すものです。この節目を無視した卒業式のない、卒業証書もない卒業は、将来絶対にあってはならないことです。
 昭和19年に入り戦況は、悪化の一途をたどり、国民は「欲しがりません、勝つまでは」の合言葉のもと、ぎりぎりの耐乏生活に耐えました。多くの青年・壮年は兵士として戦地に送られ、国内の労働者は極度の不足をきたし、中学生(以下「旧制の中学生」をいいます)以上の男女は、学徒動員で軍事関係の工場に、文系の大学生は兵役延期がなくなり、学徒出陣となりました。
私たちは、昭和19年から枚方の陸軍砲兵工廠(現在の小松製作所)に学徒動員され、それ以降は学校に行くことなく、勿論、勉学をすることなく、昼夜1週間交代で期間砲の砲弾造りに専念させられていました。
 当時の中学校は5年制ですが、4年から旧制度の高校、大学予科、専門学校の進学試験の受験が出来ました。私達が進学試験を受験する昭和20年初頭には、更に戦局は悪化し、毎日、B29爆撃機による爆撃をうけ、日本の各地は大きな被害を受けていましたが、進学試験は行われましたが、毎夜の空襲で最悪の受験体制となりました。また5年制が急遽4年生に変更になり、私達は、4年の繰り上げ卒業となり、進学しない学生は、学生扱いで学徒動員が適用され、引き続き陸軍砲兵工廠の勤務が続きました。
 3月に入り戦況は更に悪化し、3月9日の夜半から10日の未明にかけて、東京は多数のB29爆撃機により、大量の焼夷弾が投下され、甚大な被害受けました。続いて3月19日夜半から20日にかけては、大阪市に多数のB29爆撃機が襲来し、大量の焼夷弾が投下され、大阪は廃墟と化しました。その際、印刷を終えていた私たちの卒業証書も焼失し、急遽ガリ版刷りの仮卒業証書が作成され、卒業の日に仮の卒業証書が、工場で手渡されたが、3月19日の空襲で学生の住居が焼失し、それぞれ避難先での仮住居の生活となり、工場にも行けない状態で、多くの学生は、仮の卒業証書の交付も受け取ることができなかった。そして8月15日の終戦を迎え、お互いに転宅先も知らず、顔を合わすことなく、もちろん別れの挨拶もなく別れました。卒業式はなく、卒業証書もないまま、卒業者名簿に名前を連ねることになりました。
 それだけに母校に対する愛着には、特別なものがあります。米寿を迎え、6月13日色々な思い出を持つ母校訪問となりました。当日は、校長先生、同窓会事務局長の仲谷先生、光井先生、事務の久保田氏をはじめに諸先生に大変お世話になり、近代化した母校を、勉学に励む後輩の姿を見て力強さを感じました。中学時代、戦争で勉強ができなかった私達であるが、「上宮中学は進学校である」、その誇りは今も持ち続けています。この私たちの誇りを、皆さまにより次の代へと繋いで頂きたいと思います。     終わり



      
      

post by 事務局 | コメント(0)
先日、本校より保護者あてに「すずかちゃんに肺移植を!」というすずかちゃんを救う会の
プリントが配布されました。

すずかちゃんの父親の金田誠博氏は上宮高等学校55期の卒業生で、救う会の活動には多くの同級生が手伝っておられます。
配布されましたプリントを、下記に添付させてただきます。

どうか有縁無縁に関わらず、同窓会生にご助力・ご協力賜りますよう お願い申し上げます。




✿募金のお振込先✿  ※振込手数料優遇 1、窓口 ・ 2、ATM ・ 3、NET
金融機関名 支店(店番) 種 別 口座番号 口座名 振込手数料優遇
みずほ銀行 吹田駅前支店(578) 普通 1690068 スズカチャンスクウカイ 1・2・3 免除
三井住友銀行 吹田支店(751) 普通 4083646 スズカチャンスクウカイ 1・2 免除
三菱東京UFJ銀行 吹田支店(218) 普通 0231667 スズカチャンスクウカイ  
池田泉州銀行 吹田支店(121) 普通 85550 スズカチャンスクウカイ  
北おおさか信用金庫 吹田支店(052) 普通 0550134 スズカチャンスクウカイ  
滋賀銀行 南草津駅前支店(214) 普通 913529 スズカチャンスクウカイ  
常陽銀行 新宿支店(043) 普通 1080036 スズカチャンスクウカイ  
横浜銀行 新宿支店(925) 普通 6064904 スズカチャンスクウカイ  
ゆうちょ銀行(他の金融機関から) 四〇八支店(408) 普通 5746166 スズカチャンスクウカイ  
ゆうちょ銀行(ゆうちょ銀行から) 記号 14090 ・ 番号 57461661 スズカチャンスクウカイ ・・・・・    


ホームページ
http://suzukachan.com/

 
post by 事務局 | コメント(0)
平成28年6月13日月曜日
旧制上宮中学校30期生(昭和21年卒業)の方々が、上本町「うの花寿司(上高28期生 秋口氏経営)」に於いて、ご米寿を祝う 同窓会を行われました。

現在、88歳から90歳の方々でしたが、杖を突かれるも背筋はピシッとされ、本当にお元気で、我が姿を改めないと・・・と恥じました。

10時30分・・・理事長室に9名が集合。校長先生がご挨拶され、学校内見学で授業風景を参観され、また、学びの舍を見ては、「ここには◯◯があったなぁ」と懐かしんでおられました。
11時45分・・・会場である「うの花寿司」に移動。12名の参加になり、学徒動員のお話や辛かったお話も楽しい思い出話にされて、沢山のお料理もペロッと食され、皆様の元気を保つ秘訣は、【食べる。話す。笑う。歩く。】だと、お教え下さいました。

男女共学になったとは知りながら・・・と、話題が変わり、女子がいる教室ではどのような感じなのか、女子の為の更衣室やお手洗いは新たにどのように設置されているのか、不安があった。と・・・
しかし、キチンと整った設備や生徒の姿勢を拝見し、わが母校に改めて感銘したとおっしゃって下さいました。

生意気ですが、本当に素晴らし笑顔でした。
皆様、11月26日(土)の上宮高等学校同窓会総会にも、是非 ご出席ください。と約束!!


校長先生と理事長室に於いて
          
 


✿【校内見学】

             

    


✿ 【うの花寿司】に於いて

    

  







 
post by 事務局 | コメント(0)
去る平成28年4月23日土曜日 がんこ 桃谷店に於いて【平成28年度上宮高等学校同窓会役員・幹事 懇親会】が、役員・・・13名 、 幹事・・・19名 計32名の内、20名の方々のご出席で執り行われました。

会長のご挨拶より始まり、上宮高等学校の現況報告後、皆様の同窓会に対する思いやご意見・近況などを
お話され、終始和やかな雰囲気で懇親会を終えました。

お忙しい中、ご出席下さり 有難うございました。

本来でしたら、この場で役員・幹事のお名前をご紹介するところではございますが、個人情報保護の為
差し控えさせていただき お写真のみになります事をご理解いただけますよう よろしくお願いいたします。

※役員
会   長・・・1名                
副  会  長 ・・4名
事務局長・・・1名
会   計・・・2名
会計監査・・・2名
常任幹事・・・3名

※幹事・・・19名

合計32名

  
                 会長挨拶の様子

                 
                             学校現況報告の様子
post by 事務局 | コメント(0)
去る 平成27年11月28日土曜日…上宮学園同窓会総会・懇親会が、シェラトン都ホテル大阪において執り行われました。

※~ 4階 大和の間 ~※
18時~18時30分・・・同窓会総会
18時30分~20時30分・・・懇親会

総会では、
同窓会会長 小笹憲雄
学園理事長 安井良道氏
理事・事務局長 山田隆章氏
校長 田中裕史氏
にご挨拶を頂き、会計報告 ・ 新任教諭の紹介 ・ 9月に同ホテルで行われました【25年度・26年度卒業生同窓会】の報告 ・ 文化祭で同窓会が出展いたしました催し報告後 閉会し、引き続き懇親会が行われました。
両会進行役は、同窓会担当教諭の仲谷・西岡・光井先生方でした。

9月の【25年度・26年度卒業生同窓会】の様子はHPに掲載させていただいておりますので、そちらをご観覧下さい。
同窓会からの出展は、「アクリル毛糸のエコたわし販売とエコたわし作りの講習(@¥100~¥200)」をさせていただきました。
当初は、誰も買って下さらないのでは・・・
講習にも来て下さらないのでは・・・
という不安もあり、50個程しかエコたわしを準備せずだったのですが、当日ご注文でその場での編み仕上げ、小学生がお母様と講習をお受け下さったり、盛況でした事を、ご報告させていただきます。

懇親会ゲストには、笑福亭鶴二(しょうふくてい つるじ)にお越しいただき、落語をご披露して頂きました。
皆様には、笑いで日ごろのストレスなどを吹き飛ばしていただけたのではないでしょうか?

最後には、恒例のくじ引き大会!!
会長賞・・・数本
商品券¥5000分・・・・5本
商品券¥10000分・・・2本
フリーチョイスギフト¥10800分・・・3本
フリーチョイスギフト¥21600分・・・1本
シェラトン都ホテル大阪様から、ペアランチ券・・・2組が提供
くじ番号を読み上げの度 皆様のため息と歓声が会場内に響き渡ります中、会を滞りなく終了させていただきました。


同窓会では、毎年11月の第4土曜日を上宮高等学校同窓会総会・懇親会といたしております。
この場での、同期会・クラス会などもOK!

           


             

どのような事でも結構です。お気軽に同窓会事務局までお問い合わせ下さい。

皆様のご参加を、同窓会役員・幹事一同楽しみにしております。                                                

❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀

上宮高等学校同窓会事務局

E-mail:office☆uenomiya.net(☆を@に変更して送信してください)

大阪市天王寺区上之宮町3-16 上宮学園内
Tel:06-6775-1777
Fax:06-6775-1778

在室時間:10:00~16:00(月・火・金曜日※変更になる場合もございますこと、ご了承ください。)

☆上宮高等学校同窓会ホームページ
   https://www.uenomiya.net/

❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀
post by 事務局 | コメント(0)

同窓会事務局よりお知らせ

2016年02月01日(月)
残寒の候、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げますと共に、平素より多大なる
ご理解・ご協力に同窓会役員一同感謝しております。

さて、同窓会事務局は月・火・金曜日の開室となっておりますが、2月・3月は、月曜日と水曜日が入れ替わる週がございます。
ご来校されます際は、お手数をおかけいたしますが、ご連絡を頂きご確認下さいますよう ご理解をよろしく
お願いいたします。

皆様が、良き春をお迎えになりますようお祈り申し上げます。


❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀

上宮学園同窓会事務局

     E-mail:office☆uenomiya.net(☆を@に変更して送信してください)

     大阪市天王寺区上之宮町3-16 上宮学園内
       Tel:06-6775-1777
       Fax:06-6775-1778

     在室時間:10:00~16:00(月・火・金曜日)

☆上宮学園同窓会ホームページ
   https://www.uenomiya.net/

❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀
post by 事務局 | コメント(0)

謹賀新年 平成28年 申年

2016年01月15日(金)

謹 賀 新 年

  お健やかな新春を
      お迎えになられましたことと
           お慶び申し上げます 



平素は上宮学園同窓会に多大なるご理解、ご尽力を賜りまして、役員・幹事一同
感謝しております。

今年も皆様の近き同窓会にする為、頑張ってまいりますので、昨年同様 変わらないお力を
頂けますように、本年もよろしくお願い申し上げます。


            平成28年 申年
                                        上宮学園同窓会役員一同




さて、今期も残り3か月となりました。
簡単ではございますが、昨年を含め執り行われました行事を、順に ご報告させて
いただきます。


※事務局より・・・皆様のお写真を沢山 掲載いたしたいのですが、無許可の写真もござい
ますので、物足りないかとは存じますが、何卒 ご理解をよろしくお願い申し上げます。

      

post by 事務局 | コメント(0)
この度 成人を迎えられる 平成23年3月中学校・平成26年3月高校卒業の皆様、ご成人おめでとう
ございます。
保護者会主催『成人祝賀式』を下記の要領で企画いたしました。皆様ふるってご参加ください!


~第三回 上宮中学校・高等学校成人祝賀式~

日時: 平成28年1月9日(土) 午後2時~3時半(受付開始 午後1時~)

場所: 上宮中学校・高等学校講堂

内容: 仏式の帰敬式による法要
  記念品贈呈
  記念写真撮影
  現役生によるダンス発表   他


 
※尚、ご出席の方は下記メール宛へ必ず お名前・ご住所・よろしければご連絡先をご明記
  の上、お申込み
下さいますよう よろしくお願い申し上げます。
   また、12月20日以降 ご出席のご連絡を頂きました方々には、、誠に申し訳ございませんが
   記念品をご準備できない場合もございます事を、ご了承下さい。



上宮学園同窓会事務局Mail Address・・・office☆uenomiya.net(☆を@に変更して送信してください)
post by 事務局 | コメント(0)

平素は皆様の多大なるご尽力に、関係者一同感謝いたしております。
 

平成27年度の上宮学園同窓会総会・懇親会が下記にて執り行われます。
当日は豪華景品も準備させていただいております。
お気軽なお気持ちで、是非ご参加ください。



~上 宮 学 園 同 窓 会 総 会 ・ 懇 親 会~

 *日時・・・平成27年11月28日土曜日
        ・総会   18時~
        ・懇親会 18時30分~

 *場所・・・シェラトン都ホテル大阪 4階 大和の間(西)
        
 *会費・・・【社会人会員】 ¥5,000-
        【大学在学中会員】 ¥2,000- (学生証の提示をお願いいたします。
                                                        無き場合は「社会人会員」とさせて
                                                        いただきます。)


 
post by 事務局 | コメント(0)